ベトナム在住5年を迎え、ベトナムの魅力とポテンシャルに魅かれています。
[ブログをはじめた経緯と方針]
[投資先について]
僕越の参加している以下のブログランキングでは、
最新のベトナム投資情報や現地情報がいろいろな角度から得られるのでおすすめです。
僕越の株式投資履歴
19歳のときに、大和証券ではじめての証券口座を開設しました。当時は、MMFをはじめることが目的でした。21歳のときに、今は業界最大手となったインターネット証券の草分けSBI証券(当時はイートレード証券)で口座開設。以来、SBI証券をメインの証券取引口座として使用しています。
もし、これから投資を始められる方がいらっしゃったら、投資信託を500円から積み立てられ、ベトナム株もかえるSBI証券がおすすめです。サイトもとても使いやすく資産管理もしやすいので重宝しています。口座開設は無料でできる上、今なら口座開設でいろいろな特典がもらえます。
さて、話が脱線しましたが、初めての株式売買は2001年。当時スクウェアと合併の決まっていたエニックスを購入したものの、塩漬けのまま長期保有しました。2003年、保険のインターネット販売で伸びていたアドバンスクリエイトを購入したところ、分割と直接販売店舗の積極展開の動きで短期間で10倍に。当時、ニートのような生活をしていたので、売却益はいつの間にかなくなってしまいましたが、株式の面白さを知った瞬間でした。以来、株式投資はほそぼそと続けています。
ベトナムには2010年から在住。ベトナム株投資を2015年はじめ、当ブログのエントリーを通して知識を深めています。外資上限撤廃の直前のよいタイミングではじめられたと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
<すごいふるさと納税みつけました。>
みなさん、ふるさと納税やっていますか?
納めなきゃならない税金で、返礼品がプレゼントされるなんて、素晴らしい制度ですよね。
でも、一番インパクトあるびっくりする返礼品ってなんでしょう?
僕越的なおどろきとふるさと納税のアイデアをこちらの記事で書きました。
【ふるさと納税】おどろきの返礼品。牛一頭もらうための納税額は?
さて、いくらでしょうか?
お正月の話のねたにどうぞ!