「 FPT 」 一覧
-
-
VFMベトナム・ダイヤモンドETFとは何か?(1)外国人投資家購入枠について知ろう
2020/12/17 -ETF・投資信託, 市況・経済・証券制度
ETF, FPT, VFMベトナム・ダイヤモンドETF, VPB, 外国人投資家比率今日、僕越は初めてVFMベトナム・ダイアモンド ETF を少し購入してみました。この ETF はベトナム株の中で、外国人がなかなか買うことのできなくなった優良株に間接的に投資ができるという、われわれ外 …
-
-
日本国内で大量のITエンジニアが不足するそう。今後、ベトナムIT業界の存在感がさらに増す予感。
生活を支える必需品になったIT 最近ではベトナムでもスマートフォンが一般的なものになりました。日本や先進国では車の自動運転も開発がすすみ、ITと生活は切っても切れない関係になっていますね。 この情報社 …
-
-
2020年11月、ベトナムは紙のレッドインボイスから電子インボイスE-INVOICEへ完全移行へ
2019/12/22 -市況・経済・証券制度
FPT, 税制, 領収書ベトナムで一般的だった面倒くさいレッドインボイス(赤紙) ベトナムでお仕事するといつもわずらわされるレッドインボイス(赤い領収書)。ベトナムで仕事の経費に算入するために、毎回レッドインボイスを取るのめ …
-
-
2017/10/14 -ベトナム株式・配当増資カレンダー
AAA, ALT, ANV, BHS, BID, BTT, BVH, CCI, CMG, CMV, CTD, CTI, CTS, DRL, FPT, GDT, GMC, HOM, HTC, IJC, ITD, KSB, MCP, NCT, NSC, PMC, PNJ, RAL, S4A, SHP, SMC, SVI, TBC, VFG, VGC, VNM, 増資, 配当2017年8月のベトナム株式の現金&株式配当と有償無償増資のカレンダー。
-
-
2017/10/03 -ベトナム株式・配当増資カレンダー
BCE, BMI, CAN, CDN, CHP, CLC, CVT, D2D, DGW, DHA, DHG, DHP, DPC, DPM, DQC, DXG, EVE, FCM, FPT, FTS, GDT, GSP, HAH, HAP, HBE, HCM, HLC, HMC, HMH, HSG, HUT, IMP, L10, LHG, LIX, MWG, NBC, NCT, NKG, NT2, OPC, PDN, PDR, PHP, PHR, PMS, PNJ, PPC, PVT, RDP, SBA, SDN, SFC, SGC, SHS, SMA, SRF, ST8, TCO, TCT, TDN, TDW, THG, TMC, TMP, TNA, TNC, TPC, TRA, TV2, UIC, VC1, VFG, VJC, VNM, VNR, VNS, VPS, VTO, 増資, 配当2017年5月のベトナム株式の現金&株式配当と有償無償増資のカレンダー。
-
-
ベトナム株をはじめて、優良といわれる株を見つけたと思ったら、49%という外国人投資家比率の壁にはばまれて目的の株を買えずに歯がゆい思いをしたかたも多かったに違いありません。その筆頭がFPT情報通信[F …
-
-
ベトナム株はほぼ初心者の僕越です。ベトナム株情報は人気銘柄のFPT情報通信株式会社(FPT)やビナミルク(VNM)を購入しようとしましたがどうしても注文ができません。「外国人株主比率に達したため注文で …
-
-
2015/05/17 -投資先選定
ABT, DBC, DPM, FCN, FPT, GAS, MBB, PVD, PVS, REE, VNindex, VSC, アオザイファンド, ニュース証券, ファンド, レポート, 情報源ベトナム株式のまとまった情報を日本語で提供しているところは結構限られています。ベトナム語が堪能でないとベトナム語の中からまとまった情報を探すことはなかなか困難ですから、僕越の情報源も英語 …
-
-
2015/05/10 -市況・経済・証券制度, 投資先選定
BVH, CII, CSM, CTG, DIG, DPM, DRC, EIB, FLC, FPT, GMD, HAG, HCM, HPG, HSG, HT1, HVG, IJC, ITA, KBC, KDC, MBB, MSN, OGC, PPC, PVD, PVT, REE, SJS, SSI, STB, VCB, VHC, VIC, VN30index, VNM, VSH, ベトナム, 情報源, 相場, 経済指標ベトナム株式にはいくつかの指標がありますが、その中のひとつVN30index(VNI30)について紹介したいと思います。 このVN30インデックスは、2012年の2月にホーチミン証券取引所(HOSE) …
-
-
もはや、ベトナムでは定期的なイベントとなったような感じのある海底インターネットケーブル切断事故。2015年4月23日(木)の早朝におきました。おかげで家でもオフィスでも一部のサイトはインターネットが遅 …