ベトナム語で下ネタ3つ見つけてみた。
2015/08/17
<僕越メールマガジンのお知らせ>
このブログ「僕がベトナムに投資する理由」を運営しています僕越は、ハノイ在住ベトナム投資ウォッチャーとして毎週はじめに、メールマガジンを発行しています。
いつでも解除可能ですので、ぜひベトナム株、投資にご興味のある方はご登録ください。
僕越メールマガジンについて
僕越メールマガジン登録
また、僕越の気になるニュースやアイデア、ハノイでの日常は僕越facebookに随時アップしています。よければ、いいねでフォローください。
僕越facebookへ
ベトナム語と日本語のはざまにいるといろいろと面白い間違いがおこります。今回はその中で見つけたちょっとHな間違いを3つ集めてみました。
おいしいザボンは蜜の味
ハノイの西側、西湖の西の通りを南に下ると、đường Bưởi(ブオイ通り)に出ます。chợ Bưởi(ブオイ市場)を中心としてこのあたりはブオイ坊と呼ばれるエリアになっており、そこを突き抜けるように走っている通りです。日本人の方が多く住んでいるホアビングリーンというアパートがあり、また、日本料理店や日本大使館のあるキムマやリンラン通りからCiptra(シプチャ)やハノイ・ノイバイ国際空港へ向かう際によく使われるハノイのバイパスのような通りです。
このBưởiはベトナムでよく目にするザボン(英語ではPomelo)のことです。ベトナムのレストランで食後のデザートに出される冷えたザボンに唐辛子入り塩をつけて食べるおいしさに感動できるようになれば、一人前のベトナム通とも思える、あのザボンです。さらに、コンカフェのザボンジュースもシンプルでおすすめです。
さて、このブオイ(Bưởi)。ベトナム語を少し勉強したことのある人であれば、日本人には非常に発音が難しい言葉であることがわかります。なぜなら、おひげのついたuoは日本語の発音にないからです。胸板を響かせながら出すような発音なので、のどまでしか使わない日本語の発音ではなかなか出せません。
というわけで、日本人のカタカナ語発音だとbuồi (ブオイ)になります。これは、○ん○ん(男性器)という意味になりますので、気をつけて使われるとよいでしょう。
なお、この質問をするとどうなるでしょう?
Em có thích bưởi không? (エム・コー・ティック・ブオイ・コン?)
あなたはザボンが好きですか?
もうわかりましたね。あなたのベトナム語発音は、きっと日本人の発音であると思われますので、ベトナム人が聞くと「○ん○ん好き?」と聞かれていると思われ、羞恥されたり、馬鹿受けされたりすると思います。レストランで食事をした際、食後にでてきた冷たく冷えたザボンをかじりながら、あえて生真面目そうな女性に聞いてみる、というなかなか奥の深い楽しみかたもあるかもしれません。また、意外と隠れゲイが多いというベトナム。男同士で聞いて、微妙な雰囲気になってしまうかもしれませんので、ザボンを楽しむときには、余計なことはしないほうがいいかもしれません。
干からびた竹の子の秘密
ベトナムでは竹の子は気軽な野菜として食卓によく上がります。măng tươi(マン・トゥオイ)というのは竹の子の水煮のことで、市場に行けばよくみかけることができます。ベトナムには数多くの種類の竹が自生していて、地域ごとの筍料理が食べられるのも、ベトナム料理の魅力です。
一方、日本と同じように、干しタケノコも一般的です。むしろ、こちらでは干し筍のほうが一般的だと思われます。この筍。ベトナム語では、măng khô(マン・コー)とよばれます。もし下ネタの好きな女性と一緒の旅行だったならば、市場で見かけたら何か聞いてみるのもいいでしょう。まぁ、一般的に使う言葉でないので、下世話な男同士のほうが盛り上がるかもしれませんね。お土産にどうぞ。
ラーメン一杯?
先日、家族で某とんこつラーメン屋さんにいったときのこと。このハノイのとんこつラーメン屋さんは博多ラーメンらしい細めんで、できた当初から人気店になり我が家でもよく行くお店です。さて、そこでインターネットが使いたくなり、お店の人にパスワードを聞きました。
僕越「Wifiパスワード教えてください。」
スタッフ「そこの壁に書いてあります。ザーメンXXXXです。」
僕越「!!!!、、、、、、くっくっくっくっくっくっくっくっ。。。」
嫁(鉄拳制裁。ビシィ、バシィ、ドガッ)
という一件がありました。
ハノイでは、Ra,Ri,Ru,Re,Roの発音がザ・ジ・ズ・ゼ・ゾになります。Rの発音がザ行なんですね。だから、Ramenと書いてあると、ハノイの人が普通に読むと○ーメンになってしまうんですね。
お店のお姉ちゃんに、ひとちゅ、ふたちゅ、といわれるのは非常にかわいいときもあり、ときにちょっとイラッとさせられるときもあるのですが、○ーメン一杯、といわれると困ってしまいますね。さすがに注文のときに言われたことはないけど。
以上、下世話な下ネタをお知らせいたしました。
カラオケで使うもよし、仲良しのベトナム人にさらに突っ込んで聞いてみるもよし、ひそかに使って楽しんでみるもよし、ベトナムでの楽しいひとときを作り出すひとつのツールとして使っていただければうれしく思います。
なお、不適切な表現で不快になられるかたがいらっしゃいましたら、謹んでお詫び申し上げます。
<海外でホテルを予約するなら>
僕越は、普段は Agoda の画面が操作しやすいのでよく使っています。
最低価格保障のある Expediaや Hotels.com も海外旅行者の間で人気です。
<ベトナム株に興味をもったら>
今回の記事でベトナム株に興味をもたれたら、下記の記事もあわせてごらんください。
ベトナム株に興味をもったら(1) まず情報収集
ベトナム株に興味をもったら(2) 投資信託を1000円買ってみる
ベトナム株に興味をもったら(3) クレジットカード払いを見直してノーリスクで原資を作る
ベトナム株式に興味を持った株初心者の方へのアドバイス
バフェット指数で見るとベトナム株は始めどき
関連記事
-
-
ベトナムで凄いカレンダーを見つけて家族愛を強める方法を思いついた
ベトナムで見つけたすごい会社カレンダーを見て、海外駐在でもできる親孝行についてアイデアがうかびました。
-
-
ヤギ年を祝うレッドブルのようなヘンな飲み物
Tweet Tweet <僕越メールマガジンのお知らせ> このブログ「僕がベトナ …
-
-
ベトナムのお菓子界のヒーロー。その名もヒロシ。
ハノイのパパママショップですごい名前のスナック菓子を発見しました。その名もヒロシ!パッケージのヒーローが素敵。