ベトナム生活雑記

ハノイの日本大使館に婚姻・出生証明書をとりにいってきた

2013年6月18日

今回は、ベトナム在住のために家族のテンポラリーレジデンスカードという青いVISAのカードを発給してもらうために、婚姻証明書と出生証明書を、ハノイの在ベトナム日本大使館にとりにいってきました。

 

ベトナムでの家族のVISA手続きに必要な証明書

ベトナムでは、このテンポラリーレジデンスカードは最大3年間有効のビザの代わりになるカード。(最近2年になったみたいです)これがないと、毎回ビザの手続きがすごく煩雑になってしまい、お金もかかります。ベトナムからプチ海外バカンスにいくためにマルチビザを取っておかないと、、、なんて状況は避けたいですしね。

通常は労働許可をとってから、このテンポラリーレジデンスカードを申請します。世帯主である僕越が労働許可をとるためには、大学の卒業証明書や無犯罪証明書(警察証明書)、指定の医療機関での健康診断とたくさんの書類が必要でなかなか大変でした。

奥さんと子供の申請は僕越の附帯家族ということで、このテンポラリーレジデンスカードだけの申請ですみしかも簡単です。

 

大使館へは、自転車をハノイで買ったら3ヶ月で元がとれたよでも書いた新しいマウンテンバイクでいきました。駐輪場があるか心配でしたが、ガードマンさんにパスポートを見せると、普段、人が出入りしているゲートの隣の車用ゲートを開けてくれ、その中には大きな駐輪スペースがありました。

屋根はついていませんが、バイクがたくさんとめられる十分な駐輪スペースがあります。

ガードマンさんがパスポートを見せるまでは非常によそよそしいのに、パスポートを見せると気さくになってくれたのが印象的。緊張感をもって仕事をしているようです。

 

戸籍謄本が必要なので注意

この婚姻証明書と出生証明書を出してもらうためには、戸籍謄本(もしくは抄本)が必要です。僕越は先日帰国した際に滑り込みセーフでとりにいくことができました。だって、本籍地まで取りにいかなくてはなりませんから。忘れてしまったら手続きが大変になるところでしたので、皆さんも是非気をつけてくださいね。

特に本籍地が遠い場合には気をつけて事前に準備しておいたほうがいいですね。

婚姻証明書は戸籍謄本が発行から3ヶ月以内である必要があるそうですので、これも注意ですね。(出生証明書は6ヶ月まで大丈夫だそうです。)

 

窓口で証明書が必要と告げると、申請用紙と見本をくれるので記入はとても簡単です。指定どおりに書き込んで、パスポート、戸籍謄本を一緒に提出すると、すぐに確認してくれ、パスポートはその場で返却してもらえます。戸籍謄本は帰ってこないので、他の用途にも必要そうであれば日本から複数持っていったほうがよいでしょう。

 

書類の手数料は窓口で支払い

翌日午後以降に発給されるとのことで、金額がかかれた控えをもらいます。

ここで僕越は気づいてしまいました。ホームページでは300,000ドン(1通)と書いてあったのに、もらった控えには310,000ドンx 3通との表示。まさか、日本大使館でも職員が????と無粋しましたが、窓口にちゃんと張り紙があり、この4月から証明書が10,000ドン値上がりした旨書いてありました。

職員の方、勝手に疑ってしまい、すみません。

 

翌日、午後1番でとりにいきました。違うお姉さんの対応でしたが、問題なく受け取ることができ、すみやかに会社へ提出できました。あとはスタッフがベトナム語への認証をして、移民局へ書類一式を提出してもらいます。

 

 

書類を提出してから数日で無事、我が家全員のテンポラリーレジデンスカードが発給されました。

これで、当面は問題なくベトナムに滞在できそうです。息子だけは、パスポートの期限が3年間なかったので、1年半ほどの有効期限です。パスポートの更新をしようと考えていて下の娘のパスポート申請のときにパスポートセンターで相談しましたが、
いろいろと書類が必要で、余計煩雑そうだったので、ベトナムで再度レジデンスカードをとることにしました。

一度、テンポラリーレジデンスカードをとってしまえば、次からは出生証明書は必要ないそうなので、申請は簡単そうです。

 

 

<海外でホテルを予約するなら>
僕越は、普段は Agoda の画面が操作しやすいのでよく使っています。
そのほかのホテル予約サイトのおすすめとしては、まず エクスペディア!評価やコメントなど情報が充実していて旅行情報なども手に入れやすいです。 Hotels.comはビジネスでも使いやすく出張者の間で人気でおすすめです。

-ベトナム生活雑記
-,